先日、メンテナンスに出してたギターを楽器店に引き取りに行った際、
FenderのChampion 600が店頭に出てました。
これ、去年(?)発売されてたらしいのですが、
なにせ私、最近は情報に疎くって、まったく知らなかったですが、
ネットで検索してみると、かなり評判が良いんですね。
(^^;
こちら、メーカーの広告文です。
↓
>1949年に
>スチューデント・モデルとしてデビューした”CHAMPION 600”は、
>そのキュートなルックスと低出力ながら独特のトーン溢れるサウンド、
>そしてレコーディング時の扱いやすさで
>多くのプロ・ミュージシャン達に愛されてきました。
>今回“ヴィンテージ・モディファイ・シリーズ”として
>リリースされたこのアンプは、 当時のルックスはそのままに、
>新たにオリジナルモデルを越えるハイゲイン・インプットと
>外部スピーカーに対応するアウト・ジャックを追加しての登場です。
(
Fender オフィシャルサイトより引用)
小さくても、フルチューブで、
コントロールがボリュームノブひとつしかついてないという男気仕様。(笑)
なかなか、物欲を湧き上がらせてくれますな・・・・。
といっても、年末にお金を使いすぎちゃった私。
今は、非常に経済的に厳しかったりするので、
買えはしないんですが。(爆)
でも、試奏だけはさせてもらってきました。(^^)
今回、フェンジャパのテキスペ搭載のストラトで試奏させてもらったんですが、
これが、まぁ、結構良い感じで、
ハリ/ツヤがあってパキパキなサウンドは、
まさにFenderアンプって感じです。(^^)
で、無理言って録音までさせてもらってきました。(爆)
↓
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ただ、私も録音機材を持ち歩いてるわけでもないので、
携帯端末の録音機能を使って録ってますから、
あまり音質は良くありませんが、
参考程度にはなるんじゃないかと思います。
それで、このアンプ、マスターボリュームなんてものは付いてませんから、
歪ませようと思えば、ボリュームを結構上げる必要があります。
しかし、音量のほうはというと、
出力は5Wと小さいくせに、
結構音は大きくって、自宅で歪むところまで音量を上げるのは、
住宅環境に恵まれてる人じゃないと辛い気がします。
(ウチのアパートじゃ絶対無理っす・・・。)
送料無料☆Fender U.S.A.☆オールチューブアンプChampion600フェンダーチャンピオン600
(※写真は楽天ショップへのリンクです。)
いやぁ・・・欲しいの我慢するのが辛いっす。(T T)
しかし、私は今回再販された分しか扱ったことがないわけですが、
再販前のモノと比べるとどうなんでしょうね。