FOSTEX T50RPを入手しました

2009年07月02日

以前から、あれこれ何を買おうか迷ってると記事中に書いてましたが、
結局、編集用途で使うモニター用ヘッドホンを買いました。

今回、購入にあたって悩んだのは3機種。


□SONYのMDR-7506
(海外での業界スタンダードとのこと。)


【送料無料】SONY MDR-7506 モニターヘッドホン ソニー製ヘッドホン
(※写真は楽天ショップへのリンクです。)


□AKG K240 MK2
(ヨーロッパのスタジオでは良く使われているらしいK240の進化版。)

【送料無料】AKG K240 MK II ヘッドホン モニタリング&リスニング兼用 幅広く使えるヘッドホン
(※写真は楽天ショップへのリンクです。)


そして、上記2機種で悩んでたところ、 急遽浮上したのがこれ。

□FOSTEX T50RP


ヘッドフォン フォステクスFOSTEX T50RP
(※写真は楽天ショップへのリンクです。)


このヘッドフォン、
本ブログにもコメントを下さってるnakさんからの情報で、
非常に、つまんない音がすると・・・・。(笑)

それで、ネット上の情報を嗅ぎ回ってみるも、
やっぱり、つまんない音がするというレビューが多く、
(味付けがなくってフラットに近い特性と言う事です。)
まさに、それが求めていたヤツではないかという事で、
それも候補に入れて家電量販店に視聴しに行ったのですが、


置いて無ぇじゃねぇかよ・・・・。orz


まぁ、ヘッドフォンはいくつもってても邪魔にはならないし、
この際、賭けのつもりで買っちゃえということで、
今回は集めた情報のみで選びました。(失敗したら勉強代ということで。)

実際に、私が試聴しての話ではないのであれですが、
世間で言われてるレビューとしては、
SONYのMDR-7506の方は、ミックス用途よりも、
録音モニター(演奏)やら、粗探し向け。
AKGのK240に関しては、ちょっと癖があると。

私の目的は、ミックスの際のモニターヘッドフォンですので、
それならば・・・ってわけで、FOSTEX T50RPにいたしました。


ちなみに、日本でのスタンダードである、
SONY MDR-900STは・・・完全にスルーです。(爆)

スルーした事自体、特に意味はないんですが、
私が偏屈なもんで、国内スタンダードが嫌いなだけです。(^^;

スタジオとデータのやり取りでもするなら、
近い環境でモニタリングできた方が良いので、
一本は持っておいた方が良いのはわかってますが、
私の場合は自宅での作業で完結しますんで、
特にこの辺は気にしなくて良いかなと。

img 090702 FOSTEX T50RP

そんなところで、本日T50RPの方が届きましたんで、
これよりエージングに入りますが、
これから、使用感などを2回ほどレポしていこうかと思います。


【関連記事】
・FOSTEX T50RP レビュー(1)
・FOSTEX T50RP レビュー(2)

この記事へのコメント
フォステックスってつまらないのですか・・・・。
MTRなんかでも一番安いモノが過去多かったですが

私の前居たバンドがレコーディングする時、
フォステックスの当時の最新HDRを使って
レコーディングしたそうで、
スタジオのキャリアの長いエンジニアさんも
「コレ音良いね」と言っていたそうです。

しかし、そのメンバーはしまさんMIXの「鎮痛剤」や
「鉄名電」を聴いて
しまさんの音の良さの違いにガックリして
帰っていきました(汗)
Posted by 太郎 at 2009年07月02日 02:18
>>太郎さん
今の段階では、エージングが済んでないんで、
まだ、ハッキリとしたことは言えないんですが、
現状ではミッド寄りでドンシャリ感はまるでありません。(^^)

リスニング用途で買っちゃうと、
ガックリくる事になるかと思いますが、
編集用途には、この特性はかなりの武器になりそうです。(^^)

FOSTEX自体、元々業務用機器やOEMのメーカーですし、
この辺は、潔く割り切ってる感がありますねぇ。

今後のMIXは、こんな武器を入手してますんで、
鉄名電や、鎮痛剤もがんばりましたが、
もっと良いMIXにしたいところですね〜。(^^)
Posted by しま at 2009年07月02日 02:29
購入おめでとうございます。
密閉型ヘッドフォン・・・我が家はエアコン使用に厳しい監視の目が光っており、汗だくでギターを弾くので、これからの季節は汗が大変です。

エージングも済んで、お気に入りとなるといいですね。
Posted by blues boy at 2009年07月03日 00:10
>>blues-boyさん
夏場の演奏はエアコンがないと辛いですよね。
演奏してると体温も上がりますし、
あんまり汗をかくと、弦が錆びるってのもありますし。

そこに追い討ちをかけるヘッドフォン・・・。

冬場は暖かくて良いんですけどねぇ。
Posted by しま at 2009年07月03日 21:14
いつもコメありがとうございます(*^_^*)
ヘッドホンも色々あるんですね〜
Posted by 羽屋 at 2009年07月04日 18:11
>>羽屋さん
いらっしゃいませ〜。(^^)

ヘッドホンはほんと色々とありますよね。
私も、今回、買うと決めてから、えらい迷いました。orz
また、用途によって、良し悪しが変わってくるのがややっこしくって。
これを買っておけば大丈夫!!ってのがあれば良いんですけどね。

ギターやレコーディング機材の事ばかりのブログですが、
また、遊びに来てください。(^^)
Posted by しま at 2009年07月05日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(ライフ): ヘッドホン by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「ヘッドホン」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(ライフ)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-07-03 07:28