CINNAMONのライブ

2009年08月17日

LED ZEPPELINの完全コピーバンド『CINNAMON』のライブに行ってきました。

随分昔に、YG誌(笑)でその存在を知ってから、
ずっと行きたかったんですが、
学生のころは予算の都合、
社会人になってからは仕事の都合で、なかなか行けず、
今回、ようやく都合があってくれて、念願の初ライブ。

噂どおり、機材からミストーンに至るまでコピーするという徹底振りは、
ほんと、凄かった・・・・。

本物の59年のレスポールと
Marshall Lead 100の組み合わせの音なんて、
めったに聞けるものでもないんで、
それだけでも満足しまくってたんですが、
加えて、強烈な演奏力・・・・。

これだけの演奏力のバンドってなかなかいないのでは?
ってぐらい、まとまって安定感がありました。

それに加えて、ステージングからMCまでコピーしてるものだから、
最初から最後まで鳥肌立ちまくり。
Rock'n Rollを最初に持ってくるあたりも、非常に憎い演出でした。

ZEP一筋40年のキャリアと、
世界一のZEPコピーバンドの名声は伊達じゃなかったです。

ライブ音源や、ギターのJIMYさんによる教則DVDも出てますが、
未見の方は、是非一度生で聞いてもらいたいところです。
かなり、おススメです。(^^)



さて、そんなわけで、リッチー(ブラックモア)師匠には申訳ないんですが、
ちょっと、ZEPモードに入っておりますんで、(笑)
ジミー・ペイジ風サウンドを作ってみました。

今回はPODを使っており、設定はMarshall 1959 PlexiとMarshall 1968の組合せです。
パラメータはこんな感じ。

pod設定
(※クリックで拡大)

あとは、少々不自然なコンプレッション感が欲しかったので、
ブースターにBOSS DS-1を使い、
アウト側にはマイクプリ(ART TUBE MP)を使いました。

ギターは残念ながらレスポールではありません。
私のレスポール(コピーモデル)は、スクラップ状態なもんで、(^^;
ハートフィールド TALONを使用してます。




なんとか、それなりにビンテージっぽいサウンドには、
なったんじゃないかと思います。

『お前、CINNAMONの後に、よくこんなのアップできるな!!』
なんて意見もあるかもしれませんが、
それは気にする以前に、あっちは格が違いすぎますから・・・・。(^^;


ZEPと言えば、以前は良かったり悪かったりと書きましたが、
こちらのベスト盤、最近は結構お気に入りだったりします。


マザーシップ〜レッド・ツェッペリン・ベスト
(※写真は楽天ショップへのリンクです。)
posted by しま | Comment(4) | TrackBack(1) | 音楽全般
この記事へのコメント
今のシナモンやっているというのは驚きでした。
高校生の頃、心無い「BU◎RN!」誌なんかは
演奏は褒めてもボーカルがタケカワユキヒデだとか
言いたい事言ってましたが
しっかりプラントしているじゃないですかねぇ!

恐らく素晴らしいライブだった事でしょう。
本物の59LPやLEAD100の音を聴けるのは
それだけでもおいしいライブなのに
40年のキャリアに裏づけされた演奏だった事でしょう。
PODでジミーペイジ音をTRYするのはニクイですね(笑)
今度、そのスクラップ状態のYAMAHAレスポールモデルの音も
是非、聴いてみたいですね。
Posted by 太郎 at 2009年08月18日 00:43
>>太郎さん
ほんと、長いですよね。(^^)
私が知ったのも20年ぐらい前でしたから、
てっきり、もうやってないかと思ってました。


炎誌は、まぁ、偏ってますからねぇ。(笑)
ただ、ドラムとボーカルは、
何度か入れ替わってるみたいですよ。(^^)

ライブの曲目をアップされてる方がいたので、
勝手ながらちょいと、お借りしてきました。

>Rock And Roll
>Black Dog
>Nobody's Fault But Mine
>Misty Mountain Hop
>〜Since I've Been Loving You
>The Song Remains The Same
>〜The Rain Song
>- - - short interval - - -
>Tangerine
>Bring It On Home
>The Lemon Song
>Achilles Last Stand
>Stairway To Heaven
>-ec-
>Good Times Bad Times
>〜Communication Breakdown
>Immigrant Song

胸いっぱいの愛をとハートブレイカーが聞けなかったのは、
ちと残念ではありますが、
結構、おいしいところがイッパイのリストですよね。
アキレス最後の戦いとか、たまらんかったです。(^^)

>今度、そのスクラップ状態のYAMAHAレスポールモデルの音も
>是非、聴いてみたいですね。
ノイズは多いんですが、
枯れて、めっちゃ良い音がします。(^^)
ただ、復活させるのに、10万ぐらいは投資が必要そうで・・・。
なかなか予算がまわらないんですよ。orz
Posted by しま at 2009年08月18日 00:58
シナモン見てーな!
Posted by 072 at 2009年08月24日 22:02
>>072さん
是非。
おすすめっす。
Posted by しま at 2009年08月25日 12:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ツェッペリン“完コピ”一筋40年、シナモンが東京・大阪で“再現ライブ”
Excerpt:       CINNAMONの東名阪ライブで、ツェッペリン・サウンドを堪能しよう!                   ツェッペリン“完コピ”...
Weblog: Led Zeppelin+CINNAMON Freak
Tracked: 2010-04-22 22:33