プロには敵わない?2023年06月01日 |
偶には機材や奏法以外の話をします。
『アマチュアはプロには叶わないのか?』
という話について、私の見解です。
私もギターは趣味としてやってますが、
本職はグラフィックデザインの仕事を
長い事やらせてもらってます。
デザインの世界にも趣味でやってる方はおりますし、
フライヤーやPOPのデザイン等は
一度は作ってみた経験がある方も多いと思います。
そういうアマチュアが作った作品は、
プロの目から見ればほぼ分かります。
偶に空いた時間でデザインをやってみた方では
仕事で毎日何時間もデザインやってる人に
追いつかないのは当然です。
しかしプロから見ても凄いなと思う作品を
作られるアマチュアの方もおります。
大まかに分けるとパターンは二つ。
・好きな分野に特化してる方。
・納期がない等アマチュアの利点を生かしてる方。
これって多分音楽にも
同じ事が言えるのかなって
個人的に思ってたりします。
私と同じようにサラリーマンやったりお店運営しながら
音楽活動をされてるミュージシャンにも
凄いなと思う方は沢山いらっしゃいますが、
そういう方って「俺はこれだ!」というものを
ちゃんと持ってる方が多い印象です。
見習いたいものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック